アニメ「ウィッチウォッチ」 第23話 【海外の反応 】
今回は、アニメ「ウィッチウォッチ」 第23話 “はじめてのおふかい/オシエシニッシ 執筆怒涛編/オシエシニッシ 波瀾会場編” について海外の反応をご紹介します。 【引用元】※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています。
アニメ「ウィッチウォッチ」 第23話 【海外の反応 】Youtube動画
アニメ「ウィッチウォッチ」 第23話 【海外の反応 】コメント

うろミラきたー!

やったー!待ってた!うろミラ!

いやマジかよ!

いやマジで、このエピソードのピュアなエネルギーで死にかけたわ!真桑先生と久々実が一緒に頑張って、トラブルやミスだらけでも最終的に1000部売るとか最高すぎ!

同人作家で久々実と真桑先生みたいに魔法の力でうまくいく人なんてほぼいないだろうけど、2人の努力が報われて、めっちゃ嬉しそうなの見れて良かったよ!モイの髪色が犠牲になっただけで済んだし(笑)

今週もうろミラ成分補給できて嬉しい!推しオタクコンビの真桑先生&ハイミの同人誌作り、めっちゃ感情移入しちゃった。ニコの魔法も今回は珍しくちゃんと役立ったし、大惨事にならなかったのが奇跡!まあ守仁の色素が全部吸われたのは別として(笑)

モイちゃんの髪が白くなったのすらコスプレして凝ってるブース要素になってて笑ったわ(笑)それを見て驚いてる真桑先生の反応も最高!

めっちゃ楽しい回だったな!久々実と先生のコンビ、ほんといいね!先生は本気で久々実のこと大事にしてるのが伝わる。あと”来夢来人でつかまえて”が実は可愛い女の子で喋り方だけオヤジなのも笑う(笑)

真桑先生&久々実コンビがこの作品で一番好きだな!2人の百合冒険をフルで描いたマンガ欲しいんだけど、似たような設定の連載or完結済み作品ってある?なかったら誰か描いて欲しいな!この2人の関係性マジで最高!

またこういう回くるとは思ってなかったよ!今回のエピソード、マジで最高だった!

真桑先生と久々実のやり取り、めっちゃ楽しかったわ。

これからもイベント回増えそうだし、またこのコンビ見れるの期待してる!

予想外にめっちゃ心温まる回だったよね。ずっとニヤニヤしっぱなしで顎痛くなったわ(笑)

焦って、急いで、魂込めて作って、やっと完成させて世に出して…あとは祈るだけで、予想外の反応が来た時は「またやりたい!」ってなるし、真桑先生が言ってた通り、ほんとクセになるんだよね!

あと、あの4時間ぶっ通しセッション後の疲労感、クリエイティブ系で突貫作業したことある人なら全員共感できるやつ。

あれってマジで恐怖と最高の快感が混ざった感覚なんだよね。

同人誌作りって大変そうだけど、真桑先生と久々実が2人で本気で何か作って、それを共有できるの素敵だよね。

ファンマンガ作りのシーン、完全に原作者の篠原健太先生の実体験入ってるの感じるし、2人の努力がちゃんと報われるの見れて最高だった。

ありとあらゆるトラブルが発生してたのに、なんだかんだで同人誌完成したのすごすぎる。

ニコの魔法がここまでちゃんと機能してたのを見たのは初めてかもしれない(笑)

魔女の友人は持っておくべきだよね(笑)

真桑先生、ネーム作業で壁にぶち当たってたのがリアル。「なんとなく行きたい方向はあるけど…」ってうろミラと同じ状態(笑)。イベントまでに久々実と一緒に同人誌仕上げなきゃいけないプレッシャーも伝わってきて、その後の達成感!

ほんと面白かったよ!

あのデジタル作業でページ消しちゃう事故、めちゃくちゃわかる!脇から頭から足の裏から穴と言う穴全部から変な汗がドバーっとでてくるんだよ。でも本物のクリエイターは、こういう修羅場と締切を正面から乗り越えてこそだよね!2人はますます成長したと思う!

電撃メロン&ハイミの同人誌、大成功してよかった!久々実は達成感だけじゃなく、ファン同士の一体感も味わえて最高だったし、これはもう次のイベントも絶対参加決定だな!その時にはモイの髪色も黒に戻ってるからまた色素抜いてもらわないとだね(笑)

気の合う仲間とサークル始めるの楽しそうだけど、あのトラブル祭りは絶対メンタル崩壊するやつだわ(笑)

漫画家の先生たちってこんなことを毎週やってるんだよね・・。しかも同人じゃなくてプロとして。凄すぎて尊敬するわ。

ほんとだね。漫画家はもっと大変だよね。マジで尊敬!

今後も”オシエシニッシ”のサークルの活躍見たいよね!時々見せてくれるかな?

真桑先生の大人なのか子供なのかよくわからんところがいいよね!職員室でジャンプ読んでこんな風になる先生とか最高(笑)

日本の学校の先生ってみんなこんな感じなんだと思ってたよ。だって日本は漫画とアニメの帝国だし!

それは妄想しすぎだと思う(笑)
海外の反応コメントはまだまだあります。続きは下記の動画で!
ウィッチウォッチ | グッズ一覧
©篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS

