PR

アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第7話 【海外の反応 】 日本でたい焼きを買うよ‼ たい焼き屋大変なんだな…。え?そこ?(笑)

記事内に広告が含まれています。

アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第7話 【海外の反応 】

今回は、アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第7話 “俺をショッカーにしてくれ” について海外の反応をご紹介します。 【引用元】 ※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています。

アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第7話 【海外の反応 】Youtue動画

アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第7話 【海外の反応 】コメント

このアニメ、ほんとに感動するし、津田健次郎の声優としての凄さを改めて思い知らされるわ。

神回すぎ!

今回がこのアニメで一番の神回だったわ。

今回のエピソードがダントツで一番好き。仁義あるヤクザ話に弱いんだよなぁー!

今まで、すごく感動的でちょっと笑えるヒーローの誕生エピソードはたくさん見てきたけど、ヴィランの誕生エピソードで、こんなに感動して笑いもあるエピソードなんて初めてだわ!

アニメって、子供が虐待されてる描写で泣かせにくるのはよくあるけど、大人の男で泣かせてくるのはマジで特別だと思う。

津田健次郎、あの「イィィィーー!」すら完璧にキメてたし。

中尾、変身しまくって人間と戦闘員を行ったり来たりするのめっちゃ楽しんでるな!そりゃあんな能力手に入れたら誰でもやるわ(笑)

フォームチェンジ連発でめっちゃ楽しんでるの見ててこっちも楽しくなったわ(笑)

中尾が子分たちに”兄貴、やってくれよ!”って頼まれて”そうかぁ?”って言いながら何度も嬉しそうに変身してるのが面白すぎた(笑)

普通こういう話って子分を酷い扱いするもんだけど、中尾はすごくこの子分たちを可愛がってるよな。きっと中尾にとって子分たちは家族なんだろうな。

いくらなんでも29万円分も焼肉食わないだろ(笑)そして普通なら怒るだろ(笑)怒らないなんて中尾本当に優しすぎるし、男前すぎる。

血を吐きながら、そして泣きながら蜘蛛男に敬礼した中尾のシーン、魂に刺さったわ。津田健次郎の演技マジで神。

「通りすがりのショッカー戦闘員」って中尾が言ったとき、マジで腹筋崩壊したわ!これも全部ディケイドのせいだ!

「たい焼き食べたよ。めちゃくちゃ美味しかった。それと・・身体に気を付けてね」「貴方のお名前は・・」「通りすがりのショッカー戦闘員です」この一連のお笑い決め台詞が、こんなに泣ける日が来るなんて思わなかったよ。

「通りすがりのショッカー戦闘員」って(笑)中尾はこれからショッカーのリーダーになって、最終的に仮面ライダーディケイドになる流れなのでは?(笑)

中尾は絶対面白いキャラになるって思ってたけど、過去編見てる時、中尾の父親をずっと中尾だと思ってて、中尾には子供が居たんだなって勘違いしてたよ(笑)中尾とお父さん、似すぎだろ(笑)

中尾の過去エピソードめっちゃ良かったし、実際にショッカーになった流れも好きだわ。なんでこんなバカバカしい笑えるアニメで私は号泣してたのか、自分がわからないわ(笑)

いや、第1話でもオレは号泣してしまったから、いつかまた号泣回は来ると思っていた。思ってはいたが・・、まさかショッカーで泣くとは思わなかった(笑)

ヤクザだし犯罪者だけど、ちゃんと仁義があって他人を思いやる心もあるんだよな。

中尾、ほんとにヤクザとしてはダメなやつだよね。襲撃があった時、真っ先に自分の子分たちをかばってたし、ボスを守るよりそっち優先してた。それで中尾がどんな人間かよく分かるし、大事な人のためなら自分の命も張るタイプだわ。弱気を守るヒーロー精神。ショッカーとしては落第(笑)

中尾は弱い子分たちをまず守った。でも、ボスの仇討ちのために自分が死ぬかもしれないのに部屋に戻ったから、ヤクザとしての仁義は本物だよね。

まじでカッケーよ!中尾!いや、通りすがりのショッカー!

世の中には彼の父親みたいな人がたくさんいるんだろうなって思うと切ないわ。家族のために必死で頑張って、正しいことしようとして、でも金銭的に支えられなくて奥さんに逃げられて、何もかも上手くいかない男たち。

お母さん、中尾のお父さんの事、捨てないでほしかったなぁ。

子供置いていってしまうなんて・・。悲しいな・・。

子供の頃は中尾も東島と同じで仮面ライダー大好きだったんだよな。親父のたい焼き屋も応援してたし、あのたい焼き屋の看板は謎の売り文句だったけど、親父は本当はもう一度成功して奥さんに戻ってきてほしかっただけなんだよな。

シュークリームの生地のたい焼きなんて絶対美味いだろうから、売れないはずはなかったんだよ。絶対あの看板がダメだったんだよ!(笑)

親子で前向きだったのに…。たい焼き業界は厳しいのね。私の国ではたい焼きは売ってないけど、今度日本に旅行に行くからたい焼き屋さん見かけたらたくさん買ってあげることにするわ!

オレもそうするよ!今度日本に行ったら、ぜったいたい焼き屋で50個くらい買う!

オレもそうする!

いや、みんなこのアニメの世界にハマりすぎでしょ(笑)。日本のたい焼き屋さんは、普通に幸せに暮らしてると思うんだけど(笑)

中尾は普通に育てば、東島みたいになってたんだろうな。

実際に「現実にはヒーローが助けに来てくれることなんてない」って理由で、絶望に沈む人がすごく多いんだろうな。でも中尾は心の奥底までは腐ってなかった。本当に強い人よ!ショッカーだけど(笑)

息子を守るためにデブ女の犬になって、こうやって再びたい焼きを売るまで一体どんな人生を歩んできたんだ?って・・。お父さんを恨むんじゃなくて、自分の恵まれない人生よりもお父さんの事を心配して・・。中尾ほど優しくて強い男をオレは知らない。

昭和ライダーのライバルっぽさが完璧。今まで東島をずっと応援していたけど、中尾もすごく好きになった。いつか東島ライダーと中尾ショッカーが戦う日が来るんだろうけど、どっちを応援したらいいかわからないわ!どっちにも勝って欲しい!

今までは不運な人生だったのに、憧れのショッカー戦闘員になって、お父さんが元気に生きていて、再びたい焼き焼いてるの知って、なんか未来に希望を持ち直したっていうのが皮肉だわ。

お父さんは息子を探していたのかもしれないよね。息子と一緒に考えたあの同じ味でたい焼き屋をやっていれば、いつの日か会えると思って。ヤバい、これを書き込んでるだけで涙が出てくるよ。なんでこんなコメディアニメでオレは泣いてるんだ・・・。

このアニメは不思議だよね。こんなコメディアニメなんだけど、ただのコメディアニメじゃない。笑いの中に本物があるよね。

中尾は自分が息子だって言わないんだね・・。お父さんは自分が息子に助けられたって一生知らないかもしれないけど、中尾はお父さんが夢を諦めずに続けてるだけで嬉しいんだと思う・・。本当にこれを書き込んでるだけで泣けるわ・・。

泣くところではないわ。これはおめでたい事なのよ。腹ぶち抜かれて血吐きながら「イィィーーー!」ってやりながらショッカー入り志願するって、なかなかのアピール方法だけど、結果的にそれで本当にショッカー戦闘員になれたんだから、まあ、おめでとうって感じよね。

そ、そうだな(笑)。おめでとう!中尾!

おめでとう!末永くお幸せに!

海外の反応コメントはまだまだあります。続きは下記の動画で!

仮面ライダーシリーズ グッズ一覧

©石森プロ・東映

タイトルとURLをコピーしました