アニメ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」 第7話 【海外の反応 】
今回は、アニメ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」 第7話 “ギャップ萌え作戦を決行してもよろしいでしょうか” について海外の反応をご紹介します。 【引用元】 ※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています。
アニメ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」 第7話 【海外の反応 】Youtue動画
アニメ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」 第7話 【海外の反応 】コメント

ゲームで学んだことがあるとすれば、店に入って目につく壺を全部ぶっ壊すのは冒険者として普通の行動ってことだよね。

その当たり前のストレス発散で壺割ってた冒険者だったのに、スカーレットが来て、壺じゃなくて相手の体で拳を癒してたの最高だったな(笑)

少なくともちゃんと商品代は先に払ってたからセーフだよね。何をしてもいいよ(笑)

スカーレット、ゲーム内の雑魚NPCすら容赦しないのウケる(笑)しかも王子が事前に損害賠償の準備してるのも、二人の信頼関係がよく分かる(笑)

ジュリアスがスカーレットのために「何も気にせず全力で暴れていい」って下準備してるのも、ほんとこの二人いいコンビだわ。

カップルがお互いの趣味を全力で応援してるの最高だよな。ジュリアスが壺全部買い占めて、スカーレットが思いっきり壺割れるようにしてあげて、しかもお菓子まで用意してるの神対応すぎ。

今回の冒頭、めっちゃふざけてて最高だったわ(もちろん良い意味で)。

スカーレットの新しい称号一覧:・狂犬姫 ・氷の薔薇 ・鮮血姫・撲殺姫・愛国拳姫 ・銀髪の悪魔

称号が増えるたびにレオナルドの心臓発作が近づいてるな。可哀想に(笑)

スカーレット、ゲーマーみたいに称号集めてるよね。

いつ任天堂ダイレクトムービーに撲殺姫が登場するのかが楽しみだよ(笑)絶対スマブラ参戦するべきだよ、スカーレットは!

あと今回からは「聖女の恋愛マスター」って呼ぶべきじゃない?

どんどん増えていくあだ名のせいで、完全にサイキック探偵のノリになってきてる。

スカーレットが赤い服着てるのは、犠牲者の血で服が汚れないようにするためだよね。スカーレットほど血の色が似合う女性はいない。

しかも可愛い赤い浴衣まで着てるし!絶対、祭り楽しみながら新しい殴る相手探す気満々だったよな(笑)

人をボコるための第六感持ってるよね。

悪役がパワーアップして必殺技出す前にぶっ飛ばすの、今期アニメの王道だわ。

しかも信仰してる女神像の頭で攻撃するっていうね!(笑)

あの像の頭が口に直撃したシーン、見てて自分の歯が痛くなったわ(笑)

スカーレットが相手にちょっとだけ語らせてからボコるの好き。盛り上がるし、でも詠唱とか始めたら”もう待てない!”って感じで即中断して殴りにいくの最高だわ(笑)

一応貴族だから、相手の意見も聴こうかなって感じで”ふんふん”って待ってやってるけど、”あーもうウゼー”って感じで殴りに行く(笑)。口調はエレガントだけど、やってる事はスラム街の刑事と同じ(笑)

悪役たちの顔が毎回「殴ってください」って感じだし、しかも大型動物に例えられるから、スカーレットがぶっ飛ばすのがさらに気持ちいいんだよね。今回なんて「ゴールデンヘイファー(黄金の雌牛)」とか、拳で倒すのにピッタリすぎて爆笑(笑)

パルミア教の連中、悪役としてあまりにも単純で小物すぎて、正直敵として全然緊張感ないんだよね。結局みんなスカーレットのサンドバッグになって終わるし(笑)

このヨーロッパ風の国、古代エジプトの都市の名前がついた町があって、そこに日本の温泉旅館があって、しかも日本の夏祭りまでやってるっていうカオスさに笑ったわ(笑)

これぞ乙女ゲー的世界観ってやつだよな。

この国の”なんとなくヨーロッパ”感もぶっ飛んでるよね。

他にも「レオナルド」とか、名前の系統がラテン系・南欧寄りなのに、同じ国で英語やゲール語の名前も混ざってるのが謎すぎる。

で、「ジュリアス」ってローマ由来のちゃんとした名前なのに、弟が「カイル」って…カイル!?スコットランド系の名前で、アメリカの超普通な名前すぎて”なんちゃってヨーロッパ”ファンタジーで出てくると笑っちゃうんだよね。(サウスパークのカイルのイメージ強すぎて…)

こういうの見ると、「この日本人作者、ただカッコいいと思った“白人っぽい”名前を適当にぶち込んでるだけなんじゃ…?それとも何か意味があるのか?」って思っちゃうけど、日本の作品ってこういうのが多いよね。それが日本作品のカオスさを感じさせて面白いんだけど(笑)

多分、この世界自体がこの世界の神様とか女神たちによってツギハギで作られてるからなんじゃないかって気もする。

いや、自分は日系だからわかるけど、日本人って日本人以外は、アジア系、アラブ系、イスラム系、アフリカ系、白人系、くらいしか分けてないよ(笑)島国だから大陸の事はザックリなんだよ(笑)

ウケる(笑)。でもそのザックリさがいいわ。凄くカオスで面白い(笑)

正直”メンフィス”って聞いて最初アメリカのメンフィス思い出して爆笑したわ。

ファンタジー世界に「日本風の国や町」が出てきて、温泉とか浴衣とか日本文化イベント時々あるけど、そういうの大歓迎!めちゃくちゃカオスすぎて面白い!

場違いな和風お祭り、浴衣まであって、しかも場所が「メンフィス」っていうのもツッコミどころ満載だけど、まあアリでしょ(笑)

スカーレットもサーニャも浴衣姿めっちゃ可愛かったから、なんでもOK!

結局なんだかんだで全部丸く収まった…と思ったら、ディアナが輿から落ちるハプニング。でもそこに白馬の王子様が登場!しかもそれがスカーレットの兄貴レオナルド!ここは笑う瞬間ではないとわかってるが、なぜか爆笑した(笑)

わかる(笑)。なんでか爆笑だったよな(笑)

レオナルド、白馬に乗って登場したし、大好きなスカーレットお姉さまの兄だし、うまくいけば、本当のスカーレットの妹になれる!まるでディアナの乙女妄想のために生まれてきたような存在、それがレオナルド(笑)

常に胃が悪い白馬の王子(笑)

胃が悪い白馬の王子というパワーワード(笑)

聞いたことないな(笑)

ディアナの反応見てると、ついに運命の王子様見つけちゃったって感じだな(笑)あの後テントの中で照れてるディアナ、めっちゃ可愛かったけど、あそこまで一目惚れするとは思わなかったわ!
海外の反応コメントはまだまだあります。続きは下記の動画で!
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか グッズ一覧
©鳳ナナ・アルファポリス/最ひと製作委員会

