PR

「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」Blu-ray&DVD12月11日発売を記念した舞台挨拶付き上映会が開催

記事内に広告が含まれています。各メーカーやショップと提携しているアフィリエイトサイトです。

甲鉄城のカバネリ 海門決戦

来ました!甲鉄城のカバネリ!私、この作品大大大好きなのです!なんでしょう、一言では言えないですが、私の好き要素がいっぱい詰まってる作品です。

機関車大好き、列車大好きなくぅちゃんには、「城」が「汽車」と言うのがまず「うぉぉぉ!」要素ですよね(笑)

はい!それだけじゃなく、登場人物も良いのです。主人公、生駒の人間味溢れるところ、無名のかわいらしさ、菖蒲様の凛とした女性の気高さ。語りだしたらきりがないですが、心動かす人物像の描き方をされている素敵なアニメだと思います。

この作品は、「甲鉄城のカバネリ」としてフジテレビ「ノイタミナ」枠で2016年4月より6月まで放送されていました。その後、作品の半年後を描く「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」が2019年5月公開されました。今回はその 「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」 のBlu-ray&DVDの発売となります。2019年12月11日発売です。

Amazon限定版 Blu-ray&DVD 12月11日発売
Bitly
通常版 Blu-ray&DVD 12月11日発売
Bitly

12月10日に東京・新宿ピカデリーで舞台挨拶付き上映会が開催されるそうです。舞台挨拶には荒木哲郎監督・美樹本晴彦(キャラクター原案)が出演されます。くわしくはこちら

劇場中編アニメーション「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」公式サイト
荒木哲郎監督×WIT STUDIOによる「甲鉄城のカバネリ」最新作。Blu-ray&DVD 2019年12月11日発売。

甲鉄城のカバネリと言えば、放映当初、くぅちゃんが主題歌を必死で覚えていたのを思い出します。

どんどん変調をしていく面白い曲ですが、たいていのメロディは一発で覚えてしまうくぅちゃんが苦戦していました。

いや、甲鉄城のカバネリの主題歌はとてもとても難しい歌なんだよ~?

あの変調でどんどん高音になっていくのに、あれだけ歌いあげられるEGOISTは凄い!!さすがです!

うぉぉぉぉ✨✨✨ 今でもこの曲を聴くとゾワゾワする~!

「貴様!人か!カバネか!」

「どちらでもない!俺はカバネリだ!」

この曲を聴くと上記の声が聴こえてくるあなたは、相当なカバネリです。もちろん私もカバネリです。

(いや・・・人やん✋)

シープさん、私が死んだら、この曲を葬儀場で流して欲しいです。

カバネリは簡単に死なないよね?(え?てか、なんで葬儀場????)

Bitly
Bitly

甲鉄城のカバネリ フィギュア&キャラクターグッズ

甲鉄城のカバネリ 無名 海門決戦Ver. 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
Bitly
甲鉄城のカバネリ 無名 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
Bitly
【初回限定特典付き】甲鉄城のカバネリ 海門決戦 原画集
Bitly
【映画パンフレット】甲鉄城のカバネリ 海門決戦
Bitly
KABANERI OF THE IRON FORTRESS 甲鉄城のカバネリ – キャラクターズ/マグカップ 【公式/オフィシャル】
Bitly
ねんどろいど 甲鉄城のカバネリ 無名 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Bitly
Hdge technical statue No.18 『甲鉄城のカバネリ』 四方川菖蒲 美樹本晴彦完全監修Ver. ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
Bitly
甲鉄城のカバネリ 01 イメージデザイン 手帳型スマホケース iPhone6/6s/7/8兼用
Bitly
タイトルとURLをコピーしました