アルクマ | 信州発!長野県PRキャラクター


アルクマは2019年8月に10周年を迎えたんだって!おめでとうございます!!
パートナーが長野県出身で、一緒にお里に行ったときにアルクマに出会いました!
とっても素敵な長野県

長野県は良い所ですね!果物がとても美味しいですし、壮大な山々が立ち並び空気も澄んでいて素晴らしい場所です。

うん!海育ちの私には驚きの連続だったよ。
山が近いの!大きいの!空気が綺麗で星空が凄かった!
長野県と言う場所がとても気に入ってしまったよ。


長野県は海に面していない内陸県です。隣接する県は8県と、大きな敷地面積がありますが、日本アルプスと呼ばれる壮大な山岳部がほとんどを占めており、可住地面積率は小さいのですよ。
善光寺や天守が国宝である松本城など有名な観光地でもあります。
国宝 松本城





松本城の天守に登ったよ!信じられない急な傾斜の階段だったの!
ほんとうにビックリしたの!

松本城は天守が国宝に指定されています。ハシゴに近い傾斜のところもありますね。

当時の状態のままなのだなぁって思ったら、お殿様やお姫様がここで過ごしたのだろうかって、タイムスリップしたような気持になって。すごくロマンを感じたよ!
二十六夜神(にじゅうろくやしん)

天守の屋根裏に神様もいたんだよ!


ご神体である二十六夜神(にじゅうろくやしん)の事ですね。天守に登って真上を見ると祀られているのが見えますね。


松本城良かったなぁ。また行きたいなぁ。
長野県ご当地キャラクター「アルクマ」

そして!可愛いキャラクターにも出会ったよ。
「アルクマ」っていうのだけど、リンゴとかぶどうとかのかぶり物かぶってるんだ。

アルクマのキャラクターグッズ

ネットでアルクマグッズ買えるのだろうかと探してみたら・・Amazonや楽天やYahoo!ショッピングにあったよ!
アルクマ公式サイト

アルクマの公式サイトもありました。アルクマは長野県のPRキャラクターでした!
アルクマは「くん」?「ちゃん」?


アルクマはアルクマくんなのか、アルクマちゃんなのか。
どっちなんだろう?


公式サイトを見る限りでは性別は「?」となっていますね。年齢も「?」ですね。身長はリンゴの木の半分くらいだそうですよ。


性別も年齢も不明なのかぁ。リンゴの木の半分・・(笑)
でも体重はリンゴ70個くらいなんだって!?あははは!!!
アルクマ 動画


アルクマダンスなるものも発見!
アルクマ Twitter/Instagram/Facebook


アルクマに興味持った方はぜひ信州へ行ってみてね。いろんなところでアルクマに出会えるよ!
Attic【キャラクター・グッズ・雑貨情報】ではこれからもアルクマを応援していきます!